坂本龍馬脱藩の道イベントin九十九曲り峠開催のご案内
恒例の龍馬脱藩の道を歩こうイベントのお知らせです。
来る10月25日(土曜日)
今年も龍馬学援隊の皆さんと一緒に、梼原から川津南まで歩きます!
昼食はいもたきを予定しています。
皆さんのご参加をお待ちしています!!
恒例の龍馬脱藩の道を歩こうイベントのお知らせです。
来る10月25日(土曜日)
今年も龍馬学援隊の皆さんと一緒に、梼原から川津南まで歩きます!
昼食はいもたきを予定しています。
皆さんのご参加をお待ちしています!!
お久しぶりです。いろいろと夏の行事をこなし、気がつけばもう10月ですね。
オリンピックは残念ながら中止になりましたが、10月の龍馬脱藩の道を歩こう、11月の秋祭りとまだまだ活動が残ってます。
今までの活動記録はフェイスブックページにも掲載していますのでぜひイイねして、御覧くださいね。
https://www.facebook.com/kawazuminami
ところで、本日は、台風19号の接近により川津南の消防団も待機しています。
現在15時過ぎですが、今のところ大きな被害もなく通過しそうです。
災害は忘れたころにやってくる。備えあれば憂いなし。
7月20日、無事今年も川津南避難訓練夏祭りをおこなう事ができました。 今年は西予市より職員の皆様「せいよ部マネージャー」の皆様の応援を頂き、いつにも増して盛り上がった夏祭りでした。 避難訓練では、西予市消防署・城川東交番・高川分団のご協力によりスムーズな避難・火災があった場合を想定した消火栓の使用方法などを指導して戴きました。 災害は無いにこした事は無いですが、いざという時のために今後も地区民一体となって取り組んでいきたいと思います。ご協力戴いた皆様ありがとうございました。
今月の広報せいよ、皆さんご覧になりましたか?
特集の空き家対策記事に併せ、川津南在住のあるご家庭を表紙のモデルに採用していただきました!
このご家庭は、元住民が地区外に出られて不在になった住居を借りて住んでいます。写真からもわかるように、子供たちものびのびと育っています。
今、川津南を含む市内にはこのような空き家が多数あり、現在それぞれの地域で対策を考えているところです。
有効な活用ができるよう、皆で智恵を絞りましょう!
今年も避難訓練・夏まつりの季節になりました!今年で第5回になります。
避難訓練は福祉班、夏まつりは活性化班でそれぞれ打ち合わせを行っています。
災害時にスムーズな避難ができるよう、打ち合わせの段階から慎重に話し合ってます。また、訓練終了後は楽しい夏まつりで盛り上がりましょう。
あ、今年は7月20日日曜日に開催です!
よろしくお願いします!
総会で報告したとおり、この度やっちみる会にもオリジナルグッズが完成しました!ひとつは、やっちみる会のキャラクター「念仏ガエルくん」をかたどったオリジナルストラップです!
なんと、このストラップには氏神様である三柱神社と西方寺による「家内安全」「子安祈願」のお祈りしてもらっています!一家にひとつお守り代わりにいかがでしょうか(笑)
オリジナルグッズ、もう一つは、ステッカーとカエル君のシールです。やっちみる会のステッカーは耐水性の用紙を使用してありますので、お車やバイクなどお好きな場所に貼ることができます。
念仏カエルくんシールはお子さんにシール遊びしていただけるようカエルくんのいろんなポーズをデザインしてみました!
川津南やっちみる会の「念仏ガエルくん」ですが、当初は原案を高川小学校の生徒さんに考えていただき、その原案を元にして、イラストレーターの玉川結華さんにキャラクターを作っていただきました。
どちらも今のところ売価未定です、決定次第お知らせしますね!
昨夜は平成25年度やっちみる会総会が行われました。
25年度の事業報告・決算報告に続き計画に予算案を慎重に審議していただき、無事承認をいただくことが出来ました。ありがとうございました。
総会に引き続き「西予市ジオパーク推進室」の和気さんによるジオパーク出前講座が開催されました。
ジオパークの話もなかなか興味深いものがありましたが、和気さんにご持参いただいた昆虫標本のコレクションに皆興味津々なようでした。
総会のあとはもちろん飲んで楽しく意見交換会。これぞやっちみる会ですね。
25年度も市役所をはじめ、川津南地区民並びに高川地区の皆さんには大変お世話になりました。
26年度もやっちみる会をよろしくお願いいたします!
愛媛地域政策研究センターで刊行されている情報誌「舞たうん」に取り組みが掲載されました。
特集記事「ワカモノ〜地域作りの後継者〜」で見開きで紹介されています。
そして、よく見ると表紙も穴神どんど焼きの風景を描いていただいてました!
機会があれば、是非お手にとって見てくださいね。また下記のページの中でしばらくするとPDFで読めるようになると思います。(現在は前号の紹介)
愛媛地域政策研究センター 内 刊行物の紹介をご覧ください。