All posts tagged 移住

上勝・伊座利 徳島地域づくり会研修

昨日、今日と二日間の日程で徳島にて地域つくりの研修をおこないました。
やっちみる会のメンバーも数名参加してきましたので報告します。
まず向かったのは、徳島市内から1時間ほどの距離にある上勝町。葉っぱビジネスの「いろどり」で有名になった町です。今回は葉っぱビジネスではなく、移住促進事業と廃校活用について視察をおこないました。
まずはCafePaulstarさんで昼食を取ります。このお店は上勝町内のI・Uターン者3名の合同会社RDNDさんの運営です。補助金に頼らず、Cafeの建設運営・産物販売・学習塾経営・上勝100年会議というイベント運営など多様な事業をおこなわれています。また、インターンシップの受け入れも積極的におこなわれており、ちょうどおじゃました時にもインターン生の考案したデザートを頂くことができました。
このインターン生のブログにも詳しい内容がありましたので見てみてくださいね。
今後はゲストハウスを開設して運営したり、色々な事業を予定しているとのことです。

その後場所を移して、上勝町役場で上勝の概要説明を受けました。
2000人の小さな町では様々な取り組みをおこなっています。今回は、いろどりインターンシップや住民主体で地域活動を競い合うIQ運動会などについて説明がありました。

 

その後場所を移し、廃校になった小学校を後1Fをオフイス、2F〜3Fを住居に改造した落合複合住宅へ。用途変更など難しい課題をクリアし平成13年に完成。現在満室ということです。

翌日は徳島市よりさらに南下し約1時間半ほど行ったところにある、伊座利という小さな漁村でした。こちらの漁村は人口100名ほど。伊座利地区は学校統合の危機を乗り越え小中併合のコミュニティ学校として運営されています。積極的に魚村留学を募集していますが親子(家族)単位での留学でないと受け入れしていません。詳しくは伊座利小学校のページをごらんください。

漁協2Fの広間で伊座利の未来を考える推進協議会の会長さんに、伊座利地区の地域つくりについてじっくりお話していただきました。この伊座利地区は豊富な海の幸を利用して「海女さん体験イベント」や「漁業体験」などを行政の支援を受けず、自らの手で運営されているそうです。また、移住に関してはに「来てください」「住んでください」という考えではなく、移住希望者に対しては必ず面接(住民20名:居住者)をおこない、移住の厳しさや条件をクリアした世帯だけが伊座利に住むことができます。
住宅に関しても協議会が住民から借り受けた空き家を手直しして貸し出をおこなっているそうです。(それでも今まだ住宅不足)

お昼は「イザリCafe」こちらは協議会の手で建てられたレストラン・民宿。
豊富な海の幸満載のランチを頂くことができます。ボリュームすごいです。

田舎deきゃばくら
決して怪しい活動ではありません。真面目な地域活動の一環だそうです。(説明には3時間ほどかかるらしい)詳しくは↓をみてください。
http://www.izarijin.jp/modules/contents/index.php?content_id=23とにかく、数時間滞在しただけでは伊座利の説明は難しいです。前日の上勝とは全く逆の活動をおこなっているとの印象でした。

伊座利の活動についてはこちらを是非見てください! http://www.izarijin.jp/
川津南ではどちらの活動があっているでしょうか?いろいろと参考にさせていただこうと思います。

さて、LINEのやっちみる会ページLINE@ですが、現在多数のと登録をしていただいてます。まだまだ募集しまてますので登録よろしくお願いいたします
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

(null)

Top

日本農業新聞に取り組みが掲載されました。

日本農業新聞(26年11月18日発行)に、川津南やっちみる会の取り組みが掲載されました。

「元快衆楽」と題し、今現在取り組んでいる「移住事業」について紹介していただいてます。

WEBでも記事が読めますので、ぜひご覧ください。

アドレスは
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=30840

JA

Top
Page 1 of 1