Archive for 2015

第27回穴神どんど焼きのご案内

先日、どんど焼き実行委員会が開催され、今年の日程が決まりました。
今回は第27回となります。
平成28年1月10日
日にち 午後15時~
場 所 穴神ひろば
神事がおこなわれますので古いお守りやお札・しめ縄などをご持参ください。
毎年工夫をこらした、恒例の火入れの儀式も行われます。
また、豪華景品付きもちまきや豚汁・甘酒のサービスもあります。
皆さまぜひお越しください。
今年のポスターは、以前、えひめ地域政策研究センターの機関誌「舞たうん」の表紙を飾った、柳原あやこ先生にご協力いただき、ポスターの素材に使用させていただきました。柳原先生、また、えひめ地域政策研究センター様、ありがとうございました。

スライド1

Top

久々の更新。役員会なう!

なう!といっても昨日のことです。管理人の怠慢で更新が滞ってスミマセン!

さて、昨日は役員会でした。議題は現時点での事業の進捗状況を確認。

今年もスムーズに事業が進んでいます!今後の活動に、こうご期待ください!

また、明後日開催される「サイクリングin四国西予ジオパーク」の打ち合わせも行われました。
当日は300名のサイクリストが野村から城川町に向け走行されます。川津南のエイドステーションでは、サイクリストの方へお接待を行う予定です。

IMG_0164

また、走行に際し注意してもらうべき事項なども話し合いました。IMG_0166

参加者の皆様、ぜひ安全走行で風光明媚な川津南の里にお越しください!
今後の予定は、維新の会による城川オリンピックパネル作成・運動会・カフェつくり・牛鬼運行・龍馬脱藩の道をあるこう!・などたくさんの行事が予定されています。またこのブログで報告しますのでお楽しみに!

ここでご報告。
地元川津南の消防団が、町操法大会で見事優勝しました!
仕事や行事で多忙の中、練習を積み重ねた結果です!おめでとうございました!!
IMG_6793

IMG_6786
また2年後も優勝をめざして頑張ってください!
それでは!

 

Top

西方寺楽念仏

本日8月2日は西方寺施餓鬼行事。西予市指定無形民族文化財の楽念仏をおこないました。
皆、大人から子供まで、操法大会や各種行事の合間を縫って練習に励みました。 
  

いよいよ当日。天気も良く、念仏には暑いくらいの日

やっちみる会ではかき氷を用意(無料)

子どもたちも練習の成果を披露

人口は少ないけど、念仏は絶やすこと無く続けていきたいと思います。

ダイジェスト版の動画はこちらから

Top

避難訓練&納涼祭やっちみた

川津南避難訓練と納涼祭。あいにくの雨で避難訓練は中止しましたが、納涼祭は開催しました。

遠くのお祭りに参加できない高齢者の方達に賑やかだった川津南を思い出してもらう意味を込めて毎年開催しています。一年に一回くらいはみんなで楽しく過ごしていただく時間を提供している訳です。


開催前には雨足が強くなってきました。

準備には地元高川小の子どもたちも手伝いに来てくれました。
  同日、三柱神社の夏越し祭も執り行われ、午後からは川津南分館に輪抜けの輪を移動して輪抜け行事が行なわれました。

雨の合間には恒例の虹が何度も登場!

今年は愛媛大学より、3名の学生さんが手伝いにきてもらいました。当日から今日の片付けまでお世話になりました!

毎年焼きそばを焼きに来ていただくDさん。今年も美味しいシルク焼きそばをたくさん焼いていただきました!ありがとうございます。

  

また、地域づくり協力隊にもいろいろとお世話になりました!

  
ビンゴで見事一等!の様子!


    あまてん会にもお世話になりました!

日も落ちて暗くなると恒例の。  花火を今年も無事発射!   あとは、慰労会でやっちみました!
大学生の3名には準備から片付けまでお世話になりました!また関わっていただいた関係者の方には御礼申し上げます!また来年やりましょう!
さて、次回の行事は?

なんと、東京は世田谷の「世田谷WEBテレビ」にメンバーが出演予定です!

http://233tv.web.fc2.com/

 

7月30日夜7:30~ ぜひご覧ください!

 

 

Top

季刊地域に

やっちみる会の空き家活用の取り組みを掲載していただきました。

ぜひ、書店でお手に取ってみてください。

  

   

Top

避難訓練のご案内

こんにちは。今日から6月ですね。
4、5月には総会や第一回も無事終わり、当会も新年度がスタートしております。
今年もやっちみる会をどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年も避難訓練・夏祭りの予定が決まりましたのでお知らせします。

今年は7月19日(日)に開催です。避難訓練の後はお楽しみの夏祭りを今年も開催します。普段自宅方からのお出かけが難しい方も是非、この避難訓練を受けていただき川津南の皆とお祭を楽しんでいただきたいと思います。

災害はいつ発生するかわかりません。いざというときのためにも皆で準備をしましょう。

Top

総会前の役員会

今晩は、やっちみる会の総会前の役員会。26年度も無事に終わりそうです。  会のあとは雑談タイム!穂たる工房のクッキーと揚げパンを試食!お土産品などを計画してますよ! 

 今日は、松山から穴神を撮影に来てもらいました。珍しい機材 で変わった穴神を撮影していただきましたよ。 どんな映像になっているか楽しみです!

Top

祝農道落成

本日、川津南農道の落成式がおこなわれました。
この農道は川津南分館から下の旧芝酒店までを貫く道路になります。川津南には住宅地を抜ける県道がありますが、災害などで不通になった場合、抜け道として利用することができます。幅員も充分とってありますので農道としても以前より使いやすくなりました。

また、新たに橋梁の新設もおこなわれ、以前の橋梁名の「千世橋(ちせばし)」を受け継ぎ今回の橋の名も「千世橋」と命名されました。
この千世橋は旧橋を建設する際、お千世さんと言われる方が資金援助をしていただいたことからその名が付けられたそうです。  

 今回、農道の落成式にあたり、多数のご来賓に参列していただきました。
渡り初めでは川津南の三世代家族を二家族が招待され、渡り初めをおこないました。

また、今回落成式の際記念品として紅白まんじゅうを全世帯へお配りしましたが、この紅白まんじゅうは川津南の菓子加工施設「穂たる工房」が製造したまんじゅうです。蒸し饅頭は初めてとのことでしたが、形も味もとても良く出来ていて皆さんのとても好評でした。

 みなさんも川津南に来られたらぜひ新しい農道を走ってみてくださいね。

            

Top

上勝・伊座利 徳島地域づくり会研修

昨日、今日と二日間の日程で徳島にて地域つくりの研修をおこないました。
やっちみる会のメンバーも数名参加してきましたので報告します。
まず向かったのは、徳島市内から1時間ほどの距離にある上勝町。葉っぱビジネスの「いろどり」で有名になった町です。今回は葉っぱビジネスではなく、移住促進事業と廃校活用について視察をおこないました。
まずはCafePaulstarさんで昼食を取ります。このお店は上勝町内のI・Uターン者3名の合同会社RDNDさんの運営です。補助金に頼らず、Cafeの建設運営・産物販売・学習塾経営・上勝100年会議というイベント運営など多様な事業をおこなわれています。また、インターンシップの受け入れも積極的におこなわれており、ちょうどおじゃました時にもインターン生の考案したデザートを頂くことができました。
このインターン生のブログにも詳しい内容がありましたので見てみてくださいね。
今後はゲストハウスを開設して運営したり、色々な事業を予定しているとのことです。

その後場所を移して、上勝町役場で上勝の概要説明を受けました。
2000人の小さな町では様々な取り組みをおこなっています。今回は、いろどりインターンシップや住民主体で地域活動を競い合うIQ運動会などについて説明がありました。

 

その後場所を移し、廃校になった小学校を後1Fをオフイス、2F〜3Fを住居に改造した落合複合住宅へ。用途変更など難しい課題をクリアし平成13年に完成。現在満室ということです。

翌日は徳島市よりさらに南下し約1時間半ほど行ったところにある、伊座利という小さな漁村でした。こちらの漁村は人口100名ほど。伊座利地区は学校統合の危機を乗り越え小中併合のコミュニティ学校として運営されています。積極的に魚村留学を募集していますが親子(家族)単位での留学でないと受け入れしていません。詳しくは伊座利小学校のページをごらんください。

漁協2Fの広間で伊座利の未来を考える推進協議会の会長さんに、伊座利地区の地域つくりについてじっくりお話していただきました。この伊座利地区は豊富な海の幸を利用して「海女さん体験イベント」や「漁業体験」などを行政の支援を受けず、自らの手で運営されているそうです。また、移住に関してはに「来てください」「住んでください」という考えではなく、移住希望者に対しては必ず面接(住民20名:居住者)をおこない、移住の厳しさや条件をクリアした世帯だけが伊座利に住むことができます。
住宅に関しても協議会が住民から借り受けた空き家を手直しして貸し出をおこなっているそうです。(それでも今まだ住宅不足)

お昼は「イザリCafe」こちらは協議会の手で建てられたレストラン・民宿。
豊富な海の幸満載のランチを頂くことができます。ボリュームすごいです。

田舎deきゃばくら
決して怪しい活動ではありません。真面目な地域活動の一環だそうです。(説明には3時間ほどかかるらしい)詳しくは↓をみてください。
http://www.izarijin.jp/modules/contents/index.php?content_id=23とにかく、数時間滞在しただけでは伊座利の説明は難しいです。前日の上勝とは全く逆の活動をおこなっているとの印象でした。

伊座利の活動についてはこちらを是非見てください! http://www.izarijin.jp/
川津南ではどちらの活動があっているでしょうか?いろいろと参考にさせていただこうと思います。

さて、LINEのやっちみる会ページLINE@ですが、現在多数のと登録をしていただいてます。まだまだ募集しまてますので登録よろしくお願いいたします
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

(null)

Top

昨日の愛媛新聞

昨日の愛媛新聞に高川地域作り会の取り組みが紹介されてました。写真は川津南のKさんの牧場です。是非ご覧ください。
(null)
昨夜は地区のレクバレー大会があり、慰労会ではやっちみる会のピザや手料理が振舞われました。
みなさんお疲れ様!

(null)
さて、LINEのやっちみる会ページLINE@ですが、現在多数のと登録をしていただいてます。まだまだ募集しまてますので登録よろしくお願いいたします
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

(null)

Top
1 2 Page 1 of 2